記事検索

  • 学部・組織・所属

  • 記事のテーマ

  • 記事のタイプ

マスク周りの呼吸流れを可視化

新型コロナウイルス感染症の流行により、世界中でマスクの着用が推奨されています。ただし、マスク着用に関する「科学的に正しい」合意が形成されているとは言い難いのが現状です。

そこで、本学の工学研究科 本田逸郎教授、河南治教授、高垣直尚助教らが所属する研究グループは、マスク着用による感染防止効果について知りたいという社会的要望に応えるため、流体工学の視点から可視化技法を利用して、呼吸時のマスク周辺の気流構造を解明する研究を行いました。

本研究では、飛沫やウイルスは呼吸の流れに乗って拡散・吸引されることから、呼吸時の口周りの空気の流れに焦点を当て、レーザーを用いて空気の流れを可視化し、マスクの着用有無による違いを詳細に検証しました。

その結果、空気の流れの可視化に成功し、マスクを着用していない場合は、呼気がジェット状に噴出した様子を確認できた一方で、マスクを着用した場合は、布マスク、不織布マスク両方、呼気はジェット状に飛び出さないことがわかりました。

本研究は、公衆衛生情報を提供することにより、マスク開発の支援やマスク市場拡大を通して産業界に寄与することが期待されます。

 

本学工学研究科流体工学研究室の下記チャンネルにて、上記動画の他にも多数動画を掲載していますので、是非ご覧ください。

https://www.youtube.com/channel/UCop1KhF4fghymNVyvlaqb9A

 

【下記メディアに取り上げられました】

▶日刊工業新聞

 

COPYRIGHT © UNIVERSITY OF HYOGO. ALL RIGHTS RESERVED.