記事検索

  • 学部・組織・所属

  • 記事のテーマ

2025.04.17
工学部 大学院

工学研究科 高垣 直尚教授が「令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)」を受賞しました

2024.12.12
工学部 大学院 研究所・機構

「自身が持つ強みを広く世の中の役に立つ形で活かしていくために」 新事業創出のための人材育成シリーズセミナー(第2回)が開催されました

2024.12.04
工学部 理学部 環境人間学部 学生団体

第21回兵庫県立大学工大祭~工大祭こーへん?後悔はさせません。~

2024.08.30
工学部 理学部 看護学部

ようこそ、兵庫県立大学へ!オープンキャンパス2024開催 -工学部・理学部・看護学部-

2024.08.16
工学部

工学部が兵庫県立小野高等学校と教育交流に関する協定を締結しました

2024.07.02
工学部 大学院

「小さな水生植物“ウキクサ”と微生物の可能性」 工学研究科 石澤 秀紘助教

2024.04.25
工学部

工学部が兵庫県立明石北高等学校と教育交流に関する協定を締結しました

2023.11.20
工学部 理学部 環境人間学部 学生団体

第20回兵庫県立大学工大祭~20周年は、きっと想像以上だ。~

2023.11.17
工学部 理学部

「就職活動支援 キャリア形成のビジョンを描くために」 兵庫県立大学バスツアー(工場見学)を実施しました

2023.08.31
工学部 理学部 看護学部

ようこそ、兵庫県立大学へ!オープンキャンパス2023開催-工学部・理学部・看護学部-

2023.08.18
工学部 大学院

「『MEMS』とセンサ」工学研究科 前中 一介教授 

2023.06.15
工学部 大学院

「卒業生が架け橋となる」工学研究科がバングラデシュ・インディペンデント大学と学術交流協定を締結しました

2022.12.08
工学部 理学部 環境人間学部 学生団体

第19回兵庫県立大学工大祭~祭度あの頃の輝きを~

2022.11.21
工学部 理学部

岡山県内の高等学校2年生による大学訪問がありました

2022.11.04
工学部

工学部の学生が、令和4年度文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ学生研修プログラムを受講しました

2022.09.12
工学部

工学部の学生が、第27回全日本高校・大学生書道展「大賞」を受賞しました

2022.08.30
国際商経学部 社会情報科学部 工学部

ようこそ、兵庫県立大学へ!オープンキャンパス2022開催 -国際商経学部・社会情報科学部・工学部-

2022.04.13
工学部 大学院

工学研究科の大学院生が、電気化学会第89回大会「優秀学生講演賞」を受賞しました

2022.02.22
工学部

興味関心に正直に学び、コツコツ積み上げてつかんだ大学院への進学

2021.10.06
工学部 看護学部

本学教員(新規採用教員、昇任教員)の辞令交付式を実施しました

2021.04.05
工学部

面接の延期を、追い風に変えた! 自粛期間の自主研究が農機メーカーの扉を開く。

2021.02.03
工学部 大学院

工学研究科の大学院生が「関西電気化学奨励賞」を受賞しました

2020.11.17
工学部 大学院

工学研究科の大学院生2名が国際会議および学会年次大会にて受賞しました

2020.10.20
工学部 大学院

火薬の燃焼エネルギーにより高速で吐出される液体のふるまいを解明

 

COPYRIGHT © UNIVERSITY OF HYOGO. ALL RIGHTS RESERVED.