記事検索

  • 学部・組織・所属

  • 記事のテーマ

2025.05.30
その他

元兵庫県立大学経済学部長 生越利昭名誉教授が「瑞宝中綬章」を受章しました

2025.04.17
全学

本学と姫路市内のコンベンション施設を紹介する英語版パンフレットを作成しました

2025.03.27
大学院 研究所・機構

「スーパーコンピュータ利用のきっかけとなる機会に」お試しアカウント付き講習会『「富岳」・スパコン超入門』を開催しました

2025.03.11
国際商経学部

国際商経学部の学生が第8回神戸学生イノベーターズ・グランプリ「I-1グランプリ」優勝

2024.09.09
研究所・機構

「17年の時を経て解明された『篠山の地下に隠された財宝を守る小人』」兵庫県・篠山盆地から新属新種の角竜類「ササヤマグノームス・サエグサイ」を発見

2024.08.19
環境人間学部 大学院

「地震に強い建物を模型とシミュレーションで体験しよう!」 減災復興政策研究科 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へKAKENHI~を開催しました

2024.07.31
全学

故五百旗頭真先生を偲ぶ会が執り行われました

2024.07.25
環境人間学部

「特別感のある、記憶に残るエコフェスに」 ~こんどエコフェスと七夕被るの6年後らしいよ~エコフェス2024開催

2024.07.23
国際商経学部 社会情報科学部 看護学部

「働くときに知っておきたい、働く人を守る法律」 兵庫労働局による労働法制出張講義が行われました

2024.06.04
研究所・機構

「革新的な画像AI技術を使って、判断が難しい骨盤骨折の診断性能を向上」 先端医療工学研究所が兵庫県立はりま姫路総合医療センターとの共同研究成果を発表

2023.12.01
大学院

理学研究科 小出武比古名誉教授が「瑞宝中綬章」を受章しました

2023.09.11
国際商経学部 社会情報科学部 環境人間学部

「自身が社会で働いている将来の姿を思い描き、仕事に対する理解を深める」 協定型インターンシップ・プレインターンシップを実施しました

2023.08.23
環境人間学部 大学院

「地震に強い建物を模型とシミュレーションで体験しよう!」減災復興政策研究科 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHIを開催しました

2023.03.31
全学

五百旗頭真理事長・太田勲兵庫県立大学学長退任交流会を開催しました

2023.03.29
研究所・機構

「電力先物取引について理解を深める」 兵庫県立大学政策科学研究所が中心となって企画した国際公共経済学会2022年度春季大会のシンポジウム「電気料金高騰への対応」を開催

2023.02.10
看護学部

「人間だからこそできる、相手の気持ちを汲み取るという行為」芸術文化観光専門職大学 平田オリザ学長による看護学部特別講義

2023.02.01
大学院

「1.17に、あらためて建築物の耐震性を考える」 減災復興政策研究科公開講座 令和4年度第2回減災復興サイエンスカフェを開催しました

2022.12.22
大学院

理学研究科 津田基之名誉教授が「瑞宝中綬章」を受章しました

2022.12.01
研究所・機構 その他

兵庫県立大学政策科学研究所主催 2022年度第2回シンポジウム「脱炭素社会の『未来』を拓く『アンモニア』の可能性」を開催しました

2022.11.11
国際商経学部 社会情報科学部 環境人間学部 大学院

「業界を知り、企業を知る-就職活動に向けて-」 兵庫県立大学業界・企業研究会を開催しました

2022.11.10
大学院 研究所・機構

看護学研究科の修了生にモンゴル国立医科学大学から「モンゴル国立医科学大学80周年名誉勲章」が授与されました

2022.11.04
工学部

工学部の学生が、令和4年度文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ学生研修プログラムを受講しました

2022.10.28
大学院 学生団体 研究所・機構

「HYOGO・KOBE2022ぼうさいこくたい」に参加しました

2022.08.05
環境人間学部

環境人間学部で「ウェルカムキャンパス2022」が開催されました

 

COPYRIGHT © UNIVERSITY OF HYOGO. ALL RIGHTS RESERVED.